【美容/自分磨き】実はやらない方がいい間違った美容法について

こんばんは。はるかです(*ノωノ)

日差しが強くなってきて、日焼け止めを塗っていても日焼けしそうでヒヤヒヤする毎日です。

太陽の光を浴びると疲れやすくなる体質なので、日傘とサングラスをして外に出ています

優雅なマダムみたいな恰好で、汗ダラダラではずかしい_(._.)_でも、汗をかくのは仕方ないし、タオルでふいてから人に会ったり、私は先月早速熱中症になったので、イオン飲料をこまめに飲んでいます。おすすめのイオン飲料については記事を改めてしっかり描こうと思います。

さて、さっそく今回の本題に入っていきましょう。今回は、間違った美容法についてです。角栓を自分でむりやり引っ張ったり、シートではがしすぎると毛穴が広がって、かえって汚く見えてしまうのは有名な話ですが、そのほかにも調べてみたのでまとめました。

①一昔前に結構流行った「酢ダイエット」

まず、ブログやSNS上でよく見かける「酢ダイエット」についてです。酢には、消化を促進する効果があるため、ダイエットに良いとされています。しかし、歯のトラブルを起こすこともあるようです。(歯の酸蝕症というらしい)リンゴ酢など、飲んだ後は水でうがいをするとよいらしいです。

②美白系のものより紫外線対策が大切!

肌の美白についての情報があります。日本人の肌は、紫外線によってダメージを受けやすく、シミやくすみの原因となります。そのため、美白成分の入った化粧品やサプリメントが市場にたくさん出回っています。しかし、肝心なのは紫外線対策です。紫外線を浴びないことが一番の美白対策になります。美白成分を含んだ化粧品やサプリメントは、使用をやめた時に逆効果になることがあります。また、使用が長期化すると、肌が慣れてしまい、かえって効果が薄れることがあります。美白対策には、日焼け止めや帽子、長袖の着用などの紫外線対策が重要です。

③過剰なエクササイズ

エクササイズについてです。運動は健康的ですし、ダイエットにも効果的です。でも、過剰なエクササイズはかえって身体に負担をかけ、トラブルの原因になります。特に、筋トレの場合は、過剰な負荷をかけると筋肉にダメージを与え、逆効果になることがあります。また、陸上競技などの激しい運動も、急激に始めると怪我をする危険性があります。エクササイズは、無理をせず、自分にあった方法で行うことが大切です。

わたしも、筋トレをしすぎて足に負荷をかけすぎて骨に水がたまるという最悪の結果になったことがあります。身体のリカバリーのこともしっかり考えるべきでした。

以上、やらない方がいい美容法についてご紹介しました。美容には、早道はなく、過剰な期待や無理な方法をとることは逆効果になります。自分に合った方法で、健康的で持続的な美容を目指しましょう。

私は毎日疲れていてもメイクを落として寝るなど、基本を大切にしようと思いました。

とりあえず今日もしっかり保湿して寝ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です